仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんな貴方の強い味方
プロのサラリーマン育成所 所長の阿部です。
目次
- 転職を決めるその前に-2
- 転職失敗体験談 一発目面接
1. 転職を決めるその前に-2
転職を決める前に、
転職の最終的な目的は、貴方の幸せを掴み取るものでなくてはならない
という話をしています。
ですからワタクシは相談を受けると、かなり突っ込んで、
本当に転職しないと、貴方の夢や希望は叶わないのかを確認します。
それでもやはり、
リスクを取っても転職が最良であろうとお互いが決めた時、
初めて転職の実務的なアドバイスに入ります。
そして、転職すると言うことは、
将来の夢や希望を掴む道程に軌道を修正する、若しくはその入り口に立つ
のだと言うことをお教えします。
この辺は企業秘密でもあるのでサラッと流しますね(笑)
ただ、なんども言いますが
転職は手段であって、転職で内定を取ることが目的であってはならない
といことです。
他の転職コンサルの方を批判する気はありません。
ですが、職務経歴書の書き方や面接の対応などは
内定を取るためのテクニックでしかない
もし、内定を取った転職先で、貴方が思いもよらなかった職種に回されたり、長時間労働を強いられたり、今よりひどい環境になったら、その転職コンサルはどうするつもりなのか。
コンサルの方もポリシーを持って、アドバイスなさってるでしょうから、内定を取らせるコンサルであれば、確かにそれがゴールになります。
ただ、転職相談を受ける方も、是非、知っておいて欲しい。
転職は少なからず、貴方の人生に影響を与えます。安易な転職は時間と労力を浪費します。しかも、年単位の時間を浪費する可能性がある。
なぜ、転職するのか、しなくてはならないのか、その先になにがあるのか、何を掴みたいのか。
貴方のこれからの人生を夢を希望を深掘りして、そこに行き着くための転職をしましょう。
そのためのテクニックはいくらでもお教え出来ます。でも、
貴方の夢や希望をワタクシは教えられない。
掴み取るのは貴方自身です。
coconala.com
2. 転職失敗体験談 一発目面接
ガチャ
社長: ハジメマシテ
ワタクシ: 本日はお忙しいところお時間頂戴し、ありがとうございます。阿部と申します。よろしくお願いします。
社長: ヨロシクオネガイシマス
面接は可もなく、不可もなく、淡々と行われて行きました。
正味、30分くらいでしょうかねー。
社長: アベさんは、英語はデキマスカ?
ワタクシ: 以前、外資にいた時や、海外の本社とやり取りをしていた時に、少し使っていましたので、英語で仕事をすることに問題はありませんが、まだまだ英語で仕事が出来るとは言えないかもしれません
社長: ソウデスカー。私がいるので、特に英語は必要ナイトオモイマスが、私もホンシャニ確認シマスネ
非常に流暢な日本語を喋る方でした。
ワタクシは面接で、出来ませんや、ネガティヴな回答はしないようにしています。ですが、英語は別です。出来ると言って、出来なかったら、先方にも自分にも不幸なことになる。
なので、英語だけは正直にまだまだ能力不足ですと言っておく必要がありました。
ワタクシ: もちろん、御社で一緒に働かせてい頂けることになったら、英語ももっと勉強して、業務に差し支えないようにします。
社長: ワカリマシタ。他にナニカ質問アリマスカ?
ワタクシ: では、御社の化粧品の日本におけるマーケティング.....
この辺の質問は、正直ワタクシにはどうでも良いのですが、質問しないとビジネスに興味なさそうに思われる可能性があるので、ちょこちょこビジネス的な質問をします。
社長: 他ニハナニカ、聞いてオキタイコトアリマスカ?
ワタクシ: いつも、社員の方々は何時頃までお仕事なさってるんですか?
社長: ソウデスネー。忙しいトキハ、8時クライマデ仕事してることもありますねー。
心の声: もう、8時ですが!
結構、普通に社員残ってるじゃん!
ワタクシ: 忙しくない時は、定時に終わることも多いということですか?
社長: モチロンですー。結構、イソガシイですケドネ。ベンチャーですカラ。
ワタクシ:承知しました。
別にワタクシは残業は良いんです。スキルを身につけ、そこで得られる新しい武器や能力が手に入るなら、残業など、長時間労働など些細なこと。
ただ、
ないよ
と言って
あった
はダメでしょー。ここは警戒すべきところです。
社長: 他にはドウデスカ?
ワタクシ: 色々お伺いしました。ありがとうございました。
社長: では結果は、エージェント経由でお伝えするので、少々オマチクダサイ。
ワタクシ: 承知しました。本日はありがとうございました。
ということで、一発目の面接はつつがなく、可もなく不可もなく、しゅーりょー
次回予告ー!
一発目面接結果
本日もお読み頂き、ありがとうございました!
応援もお願いします!
以上、仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんな貴方の強い味方
プロのサラリーマン育成所 所長の阿部でした!
仕事が合わない
会社が合わない
スキルを磨きたい
キャリアを上げたい
プロのサラリーマン