仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんな貴方の強い味方
プロのサラリーマン育成所 所長の阿部です。
昨日に引き続き、
転職失敗体験談 夏休み特別企画
と題しまして
退職願いの出し方!
(昨日の次回予告と内容を一部変更しております)
をお届けします。
転職したその日に、再転職を決めた6/1。あの壮絶な1日から、はや半年が経とうとしていました。
F氏とは幾多のバトルを繰り広げて来ました。しかし、職制上は彼が上。サラリーマンとしては非常に難しく、微妙な立ち位置を求められました。
そんな彼にやっとお別れを告げられる....
と、内定をもらった翌日、会社で仕事もせずに、ボーッと考えていました。
内定とったらコッチのもの。もう、現社の仕事などどうでもよい。
とはいえ、どうやって現社を去ろうか考えていると、最後の戦友T氏がやって来ました。
Tさん: どうすか、阿部さん。決まりましたか、ホテル?
ワタクシ: いや...
実はホテルはダメだったっす!
Tさん: マジっすか!紹介なのに?それはヒドイねー。じゃあ、例のスポーツメーカーは?
ワタクシ: 実は....
そっちから内定出ましたよ!
Tさん: そうですか!おめでとうございます!いやー、良かった良かった!そうですか!
ワタクシ: あざーっす!
Tさんは?どうなりました?
Tさん: 自分は最後の所がダメでした。なんで、古巣に戻ることに決めました。やっぱり、ここにいるくらいなら、古巣で働いた方が良いので...。
ワタクシ: そうですか。いや、そうですよね。良いと思います。
Tさん: で、阿部さんは、いつココを辞めますか?
ワタクシ:先方には2/1からお世話になることにしてるので、ココの席は1/31までっすかね。有給も使いたいんで、会社に来るのは正月明けくらいまでなりますか。
Tさんは?
Tさん: 自分も同じような感じっす。実は、もう
退職願い出しました
ワタクシ: そうなんすか!言ってくださいよー!
Tさん: いや、阿部さんが内定取れてなかったら、申し訳ないと思って言えませんでした。
ワタクシ: そうですかー。ということは、ワタクシが本当に最後のシンガリってやつですね。
Tさん: そうなりますね。
ワタクシ: お互い、ギリギリまで良く戦いました。
ありがとうございました!
Tさん: こちらこそ、お世話になりました。
ありがとうございました!
そう言って固い握手をして、彼は席に戻って行きました。
さて、彼はすでに退職願を提出した。
ということは、
ワタクシも躊躇せず、早めに出した方が良いな。
ということで、プライベートのUSBを取り出して、
自前の退職願の雛形をオープン
ワタクシ、阿部は一身上の都合により、1月31日付にて退職致したく、ここにお願い申し上げます
こうして見ると、いつも思うけど
ホント会社って入るのは難しいけど、辞めるのは簡単よねー
めんどくさいから、有給届けも出しちゃおー
さて、準備は整った。
こんな簡単に出しちまって良いのか?
半年の苦労と想いが
この紙切れ一枚に詰まってる
いいのか、いいのか?本当に出しちまって良いのか?
.....。
.......。
..........。
ダメだ!出さない理由が見当たらないし、出したくてしょーがない!
よし、出しちゃおー ♫
社長室へと向かいます
コンコン
ワタクシ: 失礼しまーす
社長: どうぞー、おお、阿部さんですか。どうしました?
ワタクシ: 実は社長にお話しがございまして。
社長: そうですか、そうですか。どうしました?
ワタクシ: すみません。
退職させて頂きます!
(あー、言っちゃった)
社長: えっ!?
.....。
.........。
阿部さんもですか?
ワタクシ: Tさんのことですね。そうですね。申し訳ありませんが、
Fさんの下では仕事できません。ワタクシは入社当時にもお話しさせて頂いたはずです。
なので、退職させて頂きます!
こちら、退職願と、有給が残っているので有給願いです。
1月31日付で退職させて頂きますが、出勤は1月10日くらいまでになると思います。
引き継ぎは、全てFさんがご存知のはずですので、特にございません。
お世話になりました。
社長: .....。
ワタクシ: 失礼します。
扉を閉めようとすると、立ったままワタクシの退職願をジーっと見つめている社長の姿がありました。
バタン
次回予告ー!
F氏とのラストバトル!
今日もお読み頂き、ありがとうございました!
当育成所のサラリーマン・OL相談、絶賛受付中(笑)
coconala.com
以上、仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんな貴方の強い味方
プロのサラリーマン育成所 所長の阿部でした!