仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんな貴方の強い味方
プロのサラリーマン育成所 所長の阿部です。
目次
- 仕事が合わない!でも、転職活動にはやり方がある!-2
- 転職失敗体験談 その時本社では
1. 仕事が合わない!でも、転職活動にはやり方がある!-2
さて、昨日の続きですが、昨日の最後に転職活動のキーになる呪文を唱えました
- Stop!
- GO GO GO!
- Stop!
- GO GO GO!
この呪文が何を唱えてるかといえば、
転職活動での進捗に応じた対応
なんですね。
説明しますと、
1 のStopは 転職するかどうかを判断する時
2のGO GO GO は転職すると決めた後
3のStopは 内定を取って、その会社に行くか判断する時
4のGO GO GO は内定を受諾すると決めた後
さらに、順を追って詳しく説明しましょう。
1. 転職するかどうかを判断する時
最初に訪れる最も重要なポイントです。
いつも申し上げていますが、
転職はしないに越したことはない。
転職をしなくてはならない主な状況の理由はたった2つ。
① 将来の夢や希望を今の会社では叶えらえない、今の会社はその道程にない時
② ハラスメントなど、精神的にキツくて心の病になりそうな時
基本はこれだけです。
先ずは、
今の会社に留まる道はないのか?
を模索しなくてはなりません。
会社に交渉したり、上司に相談したり、自分で勉強したり。
今の環境を最大限に活かすことを考えなくてはなりません。
なぜか?
転職すればバラ色の将来が待っていると?
それは誰にもわからない。
貴方にあった会社かもしれないし、合わないかもしれない。本当のことを言って迎え入れてくれる会社かもしれないし、ウソつきかもしれない。
入ってみないとわからないことが多すぎるんです。
でも、今の会社のことは良くわかってますよね。だから、そこで出来ること、出来ないことを考えて、本当に出来ないのか確認し、挑戦し、
それでもやはり出来ない!
となった時に初めて転職する!
と決めることになります。
完全に立ち止まって、考え、挑戦し、やってみる。だから
転職するか判断する時はStop!
なんです。
明日、続けましょう。
2. 転職失敗体験談 その時本社では
転職活動も少しづつ前に進み、コマが手元にある状態で日々の仕事をこないしていたある日、マーケのA部長から呼び出しがかかりました。
今、東京本社に残っているのは、
・マーケのA部長
・人事のT課長
・経理のワタクシ
以上3名。
ホント
ババ抜き状態。
久しぶりに転職組で会合が持たれました。発起人はA部長。
A部長: いやー、少し久しぶりになっちゃったねー。最近はどんな感じ?
Tさん: 自分は、普通にエージェント経由で転職先も探してるんですけど、回数とか条件がなかなか厳しくて、以前、勤めてた会社に戻ろうかなーと考えてるところっす。
A部長: 前の職場に出戻り?
Tさん: そうっすね。前の職場っつっても、2社前の会社なんですけどね。そこの社長はいつでも帰ってこいって言ってくれてますし、こんな状況だから戻っても良いのかなーって。
A部長: なんの会社なの?
Tさん: アメリカへの留学斡旋や教材の販売っすね。
A部長: ああ、だからTさんは英語ペラペラなんだ
Tさん: 結構、現地に行ったりしてたんで。
A部長: なるほどねー。阿部さんはどんな感じ?
ワタクシ: ワタクシは、基本はエージェント経由で案件探してもらってるんですけど、最近、進んでたのは2件。1件は既にこちらからお断りしたんですけど、もう1件は現在進行中です。
A部長: へー、いいジャン。どんな会社なの?
ワタクシ: ◯◯◯◯って会社なんですけど、ご存知ですか?
A部長: あー、チョー有名じゃん。◯◯の会社でしょ?
ワタクシ: やっぱり有名なんですね。ワタクシは◯◯はやらないので知らなかったんですが。
A部長: へー、いいじゃん!
ワタクシ: それと他に知り合いから誘われてる会社があって、△△△ってホテルなんですけどね。
A部長: それまたチョー大手の外資系ホテルじゃん!阿部ちゃん、すごいねー
ワタクシ: 自分は何もすごくないんですが、今はその2つの案件が進捗中ですね。
A部長: みんな、頑張ってるねー。
ワタクシ: Aさんは、どうなんですか?
A部長: 実はそれなんだけどね、今日は2人に報告することがあって呼んだんだ。
ワタクシ:....
Tさん:....
A部長:
次が決まった!
次回予告ー!
残される者
今日もお読み頂きありがとうございます!
昨日、お一人の相談が終了したので、現在進行中は3名ですね。まだ、受けられますので、お気軽にご相談下さい!
coconala.com
以上、仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい!
そんな貴方の強い味方
プロのサラリーマン育成所 所長の阿部でした!